
商品の詰合せの一例です。お好みの商品を詰合せいただく事も出来ます。
詳しくは蔵までお問合せ下さい。
詳しくは蔵までお問合せ下さい。

蔵の秘技をつくし醸した逸品。盃を重ねるにしたがって際立つ、芳醇な旨みをお楽しみ
いただけます。
◎金鼓大吟醸1.8L 金鼓純米吟醸1.8L 詰め合わせ 10500円(税別)

蔵の定番ギフト。フルーティな吟醸と呑み飽きしない金鼓味の詰合せ。
◎吟醸天の二上1.8L 金紋金鼓1.8L 詰め合わせ 5300円(税別)

「味吟醸」の赤ラベルと「燗上がり」する山廃純米。NEW金鼓の定番商品詰合せ。
◎純米吟醸赤ラベル1.8L 山廃仕込み純米酒1.8L 詰め合わせ 5200円(税別)

山廃仕込みにこだわる当蔵の「山廃」&「純米」2トップ。飲み比べをお楽しみ下さい。
◎山廃純米酒古都のしらべ1.8L 山廃仕込み純米酒1.8L 詰め合わせ
4700円(税別)

上品な含み香と旨み、心地よい酸味を詰込みました。「冷や」がおススメです。
◎吟醸酒天の二上720ml 純米吟醸赤ラベル720ml 詰め合わせ
3100円(税別)

金鼓通の方におすすめめの詰合せ。フルーティな吟醸は女性に、濃醇まろやかな原酒は男性に。どちらもお鍋に良く合います。オンザロックで是非どうぞ。。
◎吟醸天の二上720ml 山廃仕込み原酒720ml 詰め合わせ 3100円(税別)

杉材の容器に貯蔵し、木の香りのついた清酒を言います。
昔は大きな桶で製造し、木樽で出荷していましたので、すべての清酒に木の香りがついていました。
時代は変わり製造容器が金属製となり、瓶で出荷されるようになってから、木の香りのする清酒はほとんど姿を消してしまいました。
しかし今日、樽酒は、結婚式・新築落成式などのお祝い事の「鏡開き」などに利用され、
古くて新しい飲み方として消費者を増やしつつあります。
参考 「お酒 おもしろノート」
◎樽詰は 菰(こも)を冠った木樽に、壷詰は 菰を冠ったガラス器にお酒がはいっています。
壷詰商品は鏡開きできません。
◎樽・壷にお入れするお酒はすべて「金紋 金鼓」になります。
◎鏡開きの用意、槌(つち)・桝(ます)・杓(しゃく)など備品、納期等につきましては、
蔵までお問い合わせください。
壷詰商品は鏡開きできません。
◎樽・壷にお入れするお酒はすべて「金紋 金鼓」になります。
◎鏡開きの用意、槌(つち)・桝(ます)・杓(しゃく)など備品、納期等につきましては、
蔵までお問い合わせください。